| 1. | 当日の受付時間は8時30分からです。受付は、横浜スタジアムの 帯同コーチ・・・6番ゲート
 保護者、観戦者・・・5番ゲート
 で行い、
 選手、代表者は指定入場口(当日ご案内します。)から入場してください。
 必ずチーム責任者の方は受付で入場者名簿に記帳をお願いいたします。
 他チームの迷惑となりますので、時間厳守でお願いいたします。
 ←変更となっております。
 | 
										
											| 3. | 各チームの待機場所は3塁側内野スタンドです。案内係の指示に従い入場してください。雨天の場合は、3塁側スタンド下の通路が待機場所となります。 | 
										
											| 4. | 大会は雨天決行とします。荒天の場合(大雨、大雪)は中止となります、中止の決定は午前6時とします。代表責任者の方に電話連絡させていただきます。 | 
										
											| 5. | 選手の着替えは、待機場所(スタンド)で行って下さい。女子選手の更衣室を用意してありますので案内係にお申し出下さい。お荷物は各自で管理して下さい。 | 
										
											| 6. | 準備運動は、各チームが必ず念入りに行ってください。 | 
										
											| 7. | 当日は、運動のできる服装、運動靴を着用して下さい。危険防止のためスパイクシューズの使用は禁止いたします。(ゴム底の細かい固定ポイントは可) また、相当の寒さが予想されますので防寒着は必ず準備して下さい。健康上の理由から待機中は必ず防寒着を着用して下さい。
 | 
										
											| 8. | 危険防止のため選手の爪は必ず切ってください。また、髪止めは金属などのものは使用しないでください。チーム担当者は管理をお願いします。 | 
										
											| 9. | ユニフォームの着用は自由とします。色別のタグを着用しますので統一の服装でなくてもかまいません。(体操着等でも可) | 
										
											| 10. | チーム責任者は必ず1チームに1人の専従としてください。 選手の入替等の指示は必ずグランドでチーム責任者が行なってください。
 また、チーム責任者は得点等のチェックを行い、集計の際に確認を行なってください。
 | 
										
											| 11. | 横浜スタジアム内では、3塁側スタンド及びグランド、女子更衣室、トイレ以外の場所は怪我及び器物破損等の事故防止のため一切立ち入り禁止とします。 チーム担当者はチーム内周知をお願いします。
 | 
										
											| 12. | 大会は、予選リーグ・決勝トーナメント共に試合がありますので、各自昼食・補給用飲料をご用意下さい。 | 
										
											| 13. | ゴミは各自持ち帰るようにお願いいたします。 決して会場内に残さないようにして下さい。
 | 
										
											| 14. | 参加者はスポーツ保険に加入します。保険料は主催者側で負担いたします。 保険の保証範囲は通常のスポーツ保険の補償(通院・入院)範囲で、会場では応急処置はいたします。
 当日は、ドクター及びトレーナー(テーピング等)を配置いたします。
 | 
										
											| 15. | 昼休みにサントリーカップ第3回全国小学生タグラグビー選手権大会南関東代表決定戦(神奈川県代表2チームvs山梨県代表2チーム)を開催いたします。応援をよろしくお願いいたします。 | 
										
											| 16. | タグラグビーの普及拡大のため、参加される各学校・スクール・クラブ等からレフェリーを1名以上出していただきます。 主にチャレンジ部門(1,2年生)及びミニ部門(3,4年生)のレフェリーを受け持っていただきます。
 |