| 
									平成15年度会長杯大会実施要領及び注意事項
								 | 
							
							
								 
								 | 
							
							
								| 1. | 
								日 程 | 
								(日程表はこちら) | 
							
							
								 | 
								平成15年9月27日(土)から平成16年1月25日(日)まで | 
							
							
								| 2. | 
								参加資格 | 
							
							
								 | 
								2003年度日本協会へ競技個人登録を完了した者(登録者障害見舞金制度に加入した者)に限る。 
									なお、参加チーム間の選手の重複は認めない。 | 
							
							
								| 3. | 
								競技方法 | 
							
							
								 | 
								(1) | 
								ブロック別予選リーグ戦、決勝トーナメント方式の15人制とする。なお、予選リーグは、各ブロック2位までが決勝トーナメント進出となる。 | 
							
							
								 | 
								(2) | 
								ブロック別予選リーグ戦は試合時間25分ハーフ、決勝トーナメントは30分ハーフ、ハーフタイムはすべて5分以内とする。(決勝戦のみ35分ハーフ) | 
							
							
								 | 
								(3) | 
								試合においてタッチジャッジ、メデイカルサポーター及びボールボーイを1名ずつ選出する。 | 
							
							
								 | 
								(4) | 
								試合ごとに、メンバー表(添付4)をグランド責任者及び対戦チームに提出する。 | 
							
							
								 | 
								(5) | 
								アンダーアーマー(下着)については、日本協会の通達に準ずるとともに、社会人委員長の裁断により、当会長杯は袖から出ることを認めない。 | 
							
							
								| 4. | 
								競技規則 | 
							
							
								 | 
								(1) | 
								2003年度日本ラグビーフットボール協会規定の競技規則に則る。 | 
							
							
								 | 
								(2) | 
								規定時間に勝敗が決まらない場合には引き分けとする。 
									なお、勝ち上がりは、トライ数の多い方とし、さらに同数の場合はグランド責任者及びレフリー立会いの下、抽選とする。 | 
							
							
								 | 
								(3) | 
								試合成立について | 
							
							
								 | 
								 | 
								キックオフ時点で所定の競技人数が不足する場合は、試合実施についてお互いチーム間で調整のうえ決定する。人数不足を了解して試合を行った場合は、試合結果を優先する。 | 
							
							
								| 5. | 
								連絡体制(添付1  連絡体制表を参照) | 
							
							
								 | 
								(1) | 
								添付1のとおり、相手チーム、大会事務局(中村理事)、グランド責任者及び担当レフリーとの連絡をスムーズにする。 | 
							
							
								 | 
								(2) | 
								連絡方法、体制は以下のとおりとする。 | 
							
							
								 | 
								 | 
								a. | 
								試合実施・中止の連絡 | 
							
							
								 | 
								 | 
								 | 
								対戦相手とお互いに連絡を取り、試合実施の確認を行うとともに、相手チームと相談のうえ試合実施、中止を試合前の水曜日までに、大会事務局(中村理事)、グランド責任者及び担当レフリーに連絡する。レフリーにはジャージの色も連絡する。 | 
							
							
								 | 
								 | 
								b. | 
								試合結果の連絡 | 
							
							
								 | 
								 | 
								 | 
								予選ブロック、決勝トーナメントとも 
										グランド責任者は、月曜日までに大会事務局(中村理事)に試合結果(添付2)を連絡する。 | 
							
							
								 | 
								(3) | 
								合同チームは、代表チームの連絡担当者にしか各種連絡が行かないため、合同他チームへの連絡を密にすること。 | 
							
							
								| 6. | 
								その他 | 
							
							
								 | 
								グランド責任者の連絡先は、社会人役員名簿を参照。レフリーの未定部分は、追って日付入りで連絡しますので、最新版に注意願います。 
									なお、不明な点、誤記等は、大会事務局に連絡、問い合わせ願います。 | 
							
							
								| スクラムを含めて安全対策に十分考慮の上大会に参加下さい。 | 
							
							
								 | 
								 | 
								グランド使用に関する注意事項についてはこちら(添付3)をご覧ください。 | 
							
							
								 | 
								日程表 | 
							
							
								 | 
								ブロック表 | 
							
							
								 | 
								トーナメント表 |