| 平成16年度春季リーグ戦実施要領及び注意事項 | 
											
											
												| 1. | 
												日程 | 
											
											
												 | 
												 | 
												H16・4/25〜H16・6/26 | 
											
											
												| 2. | 
												参加資格 | 
											
											
												 | 
												 | 
												2004年度日本協会へ競技個人登録を完了した者(登録者障害見舞金制度に加入した者)に限る。なお、参加チーム間の選手の重複は認めない。 | 
											
											
												| 3. | 
												競技方法 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(1) | 
												ブロック毎の15人制リーグ戦方式とする。 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(2) | 
												
													 試合時間はAブロックは35分ハーフ、B〜Eブロックは25分ハーフとしハーフタイムは5分以内とする。 
												 | 
											
											
												| 4. | 
												競技規則 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(1) | 
												2003年度日本ラグビーフットボール協会規定の競技規則に則る。 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(2) | 
												規定時間に勝敗が決まらない場合は引き分けとする。 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(3) | 
												試合成立について | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												 | 
												
													 キックオフ時点で所定の競技人数が不足する場合は、試合実施についてお互いチーム間で調整の上決定する。人数不足を了解して試合を行った場合は試合結果を優先するものとする。 
												 | 
											
											
												| 5. | 
												連絡体制(添付1 連絡体制表を参照方) | 
											
											
												 | 
												 | 
												(1) | 
												
													 添付1表の通り、ブロック毎に担当役員、幹事チーム連絡者を決めて大会事務局との連絡をスムーズにする。 
												 | 
											
											
												 | 
												 | 
												(2) | 
												連絡方法、体制は以下の通りとする。 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												a. | 
												試合実施・中止・延期の連絡 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												 | 
												
													 試合相手とお互いに連絡を取り、試合実施の確認を行うとともに試合実施、中止・延期を水曜日までにブロック担当役員、担当レフリーに連絡する。 
														レフリーにはジャージ色も連絡する。 
															※担当役員は、試合の有無をグランド責任者及び事務局に連絡する。 
												 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												b. | 
												試合結果の連絡 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												 | 
												
													 勝者チームは、添付2試合結果を作成の上、月曜日までにブロック幹事に電話もしくはFAX・メールにて連絡する。 
												 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												c. | 
												グランド使用中止の連絡 | 
											
											
												 | 
												 | 
												 | 
												 | 
												
													 試合前日の天候で試合を中止することがあるので、各チーム責任者は、試合前日(金・土曜日)午前中までに大会事務局に使用許可否について確認する。 
														 
												 | 
											
											
												 | 
												 | 
												スクラムを含めて安全対策に十分考慮の上大会に参加して下さい。 | 
											
											
												 | 
												 | 
												
													
														
													 
												 |