| 1. |
目的 |
『ラグビー』を身近に感じていただき、市民スポーツとして一人でも多くの方へ普及することを目的とする |
| 2. |
主催 |
| 主催 |
:厚木市ラグビーフットボール協会 |
| 共催 |
:厚木ラグビースクール |
| 後援 |
:厚木市教育委員会、公益財団法人 厚木市体育協会 |
|
| |
|
| 3. |
日程 |
2011年6月26日(日) 午前10時 〜 午後3時 |
| 4. |
会場 |
厚木市 酒井スポーツ広場 2・3面 |
|
|
本厚木駅南口より神奈中バス平塚駅行で「リバーサイド団地前」バス停下車 徒歩5分 |
| 5. |
概要 |
|
| |
@ |
ラグビー運動会・・・ラグビーボールを使って仲間と親しむ |
| |
・ |
ラグボのおきて(ボール渡しリレー) |
| |
・ |
どっちに転がるでショー(ボールキャッチ&キックリレー) |
| |
・ |
今日からあなたとお知り合い(ボールはさみリレー) |
| |
A |
タグラグビー交流会・・・参加チームをグレード(年代)分けしてリーグ戦を行う |
| |
・ |
小学2年生以下 及び 初心者 |
| |
・ |
小学3〜4年生 |
| |
・ |
小学5〜6年生 |
| |
・ |
中学生以上 |
| 6. |
スケジュール |
| |
|
| 9:30〜 |
受付開始 |
| 10:00〜 |
準備体操 および 記念撮影(集合写真) |
| 10:30〜 |
開会式 |
| 10:40〜 |
ラグビー運動会 |
| 11:40〜 |
昼食 |
| 12:20〜 |
タグラグビー交流会 |
| 14:40〜 |
閉会式 |
|
| 7. |
ご来賓 |
| 厚木市長 |
小林 常良 様 |
厚木市教育委員会教育長
兼 公益財団法人 厚木市体育協会 会長
|
平井 広 様 |
| 厚木市教育委員会 スポーツ課長 |
笹生 民雄 様 |
| 公益財団法人 厚木市体育協会 専務理事 |
曾根 守 様 |
| 公益財団法人 厚木市体育協会 事務局長 |
石川 一夫 様 |
| 公益財団法人 厚木市体育協会 事務局次長 |
吉田 俊輔 様 |
|
| 8. |
参加エントリーチーム |
| |
|
| |
所属 |
チーム名 |
人数 |
カテゴリー |
| 1 |
小田原タグラグビークラブ |
小田原オーシャンズ |
8 名 |
5・6年生 |
| 2 |
東京学芸大学附属世田谷小学校 |
学世田ゴッドウィングス |
8 名 |
5・6年生 |
| 3 |
学世田デビルウィングス |
8 名 |
中学生以上 |
| 4 |
ざまタグラグビークラブ |
ざまちいさいものクラブ |
4 名 |
2年生以下 |
| 5 |
ざまえがおクラブ |
5 名 |
2年生以下 |
| 6 |
ざまシオらーめん |
8 名 |
3・4年生 |
| 7 |
ざまレッドタイガーズ |
8 名 |
5・6年生 |
| 8 |
ざまレッドドラゴン |
7 名 |
5・6年生 |
| 9 |
ひかりきっずくらぶ |
ひかりきっずくらぶブルー |
7 名 |
3・4年生 |
| 10 |
ひかりきっずくらぶレッド |
7 名 |
5・6年生 |
| 11 |
厚木ラグビースクール |
厚木キッズ |
7 名 |
2年生以下 |
| 12 |
厚木ファイヤーズ |
10 名 |
2年生以下 |
| 13 |
厚木バッカス |
10 名 |
3・4年生 |
| 14 |
厚木ペガサス |
8 名 |
3・4年生 |
| 15 |
厚木ドンキーズ |
8 名 |
5・6年生 |
| 16 |
厚木ドリームス |
8 名 |
5・6年生 |
| 17 |
厚木ジュニオール |
6 名 |
中学生以上 |
| 18 |
厚木おねえさんず |
6 名 |
中学生以上 |
| 19 |
厚木オヤジーズ |
9 名 |
中学生以上 |
| 20 |
栗田工業 |
栗田工業ラグビー部 |
6 名 |
中学生以上 |
| 21 |
毛利台小学校 |
たらこスパゲティー |
4 名 |
5・6年生 |
| 合計 |
152 名 |
|
|