| |
予定通り実施します。
|
| |
|
| 1. |
目的. .
|
| |
『ラグビー』を身近に感じていただき、市民スポーツとして一人でも多くの方へ普及することを目的とする |

ポスターはこちら |
| 2. |
主催. .
|
| |
主催: |
厚木市ラグビーフットボール協会 |
| |
共催: |
厚木ラグビースクール |
| |
後援: |
厚木市教育委員会、財団法人 厚木市体育協会 |
| 3. |
日程. .
|
| |
| 2010年7月10日(土) 午前10時(開会式)〜 午後3時(終了予定).
|
| |
| 小雨決行(荒天中止 ⇒ 中止判断は当日午前7時に決定します)
|
| |
| ※ 不明の際は事務局までお問い合わせ下さい
|
| 4. |
会場. .
|
| |
|
厚木市 酒井スポーツ広場 2・3面 |
| |
|
本厚木駅南口より神奈中バス平塚駅行で「リバーサイド団地前」バス停下車 徒歩5分 |
| 5. |
概要. .
|
| |
@ |
ラグビー運動会・・・ラグビーボールを使って仲間と親しむ |
| |
|
※ |
ゴールまでつなげ!(ボール渡しリレー) |
| |
|
※ |
元気にキャッチ&ラン(ショートダッシュリレー) |
| |
|
※ |
キックでゴーゴー!(ボールキックリレー) |
| |
|
※ |
One for All ,All for One(チーム対抗ガチンコリレー) |
| |
A |
タグラグビー交流会・・・参加チームをグレード(年代)分けしてリーグ戦を行う |
| |
|
※ |
小学2年生以下 及び 初心者 |
| |
|
※ |
小学3〜4年生 |
| |
|
※ |
小学5〜6年生 |
| |
|
※ |
中学生以上 |
| 6. |
スケジュール. .
|
| |
|
| 9:30〜
| 受付開始 |
| 10:00〜
| 開会式 および 準備体操 |
| 10:20〜
| 記念撮影(集合写真) |
| 10:40〜
| ラグビー運動会 |
| 11:40〜
| 昼食 |
| 12:20〜
| タグラグビー交流会.
|
| 14:40〜
| 閉会式 (15:00 終了予定) |
|
| 7. |
参加対象者. .
|
| |
@ |
厚木愛甲地区の5歳以上 大人まで |
| |
A |
ラグビー・タグラグビーに興味のある厚木市近郊の方 |
| |
B |
厚木市ラグビーフットボール協会加盟チームメンバー及びその家族 |
| |
C |
近隣のラグビースクールなど友好チーム |
| 8. |
参加費. . |
| |
|
無料(但し、保険代として100円/人) |
| 9. |
申込方法. .
|
| |
別添の申込用紙にて、・・・申込書はこちらから |
| |
7月2日(金) までにFAXまたはE−Mailにてお申し込み下さい |
| |
1) |
個人での参加申し込みも可です |
| |
2) |
チームで参加申し込みの場合は、5〜.10名で登録下さい |
| |
|
************************************************ |
| |
|
申し込み先・・・厚木市ラグビーフットボール協会 |
| |
|
FAX:046−297−202.1 |
| |
|
E-Mail:atsugishibu@rugby-kanagawa.jp |
| |
|
************************************************ |
| 10.
| 予定参加チーム. .
|
| |
|
| 厚木愛甲地区小学校.
| 3〜4 チーム |
| ラグビースクール.
| 5〜6 チーム |
| 中学生.
| 1〜2 チーム |
| 一般チーム.
| 7〜8 チーム |
| 合計.
| 16〜20チーム |
|
| 11. |
救急. .
|
| |
|
会場における事故・けがに関しては、本部にて応急処置を行います |
| |
|
《最寄の病院》 とうめい厚木クリニック. |
| |
|
厚木市船子237 TEL:046-229-3377 |
| 12. |
事務局. . |
| |
|
厚木市ラグビーフットボール協会 普及事業担当/小野 卓也 |
| |
|
厚木市恩名1-6-56-708 |
| |
|
Tel:090-6001-8675 FAX:046-297-2021 |
| |
|
E-Mail:atsugishibu@rugby-kanagawa.jp |