| 第4回 厚木市ジュニア選手育成強化合宿報告書 |
| 1. |
名称 |
第4回 厚木市ジュニア選手育成強化合宿 |
| 2. |
主催 |
厚木市ラグビーフットボール協会 |
| |
協賛 |
厚木市少年ラグビースクール |
| 3. |
日程 |
平成17年8月14日(日)〜16日(火) |
| 4. |
会場 |
神奈川県立愛川ふれあいの村 |
| |
|
神奈川県愛甲郡愛川半原3390
TEL:046−281−1611FAX:046−281−3601 |
| 5. |
参加者 |
厚木市ラグビーフットボール協会に所属する少年ラグビースクール選手及び市内小・中学生 |
| 6. |
事務局 |
厚木市ラグビーフットボール協会 事務局 田川 進 |
| 7. |
運営担当 |
厚木市ラグビーフットボール協会 理事 育成強化担当 森田 稔 |
| 9. |
日程 |
|
| |
|
| 1日目 |
| 10:00 |
集合 |
| 11:00 |
ふれあいの村入村式 |
| 12:00 |
昼食 |
| 14:00 |
練習 |
| 17:30 |
夕食準備 |
| 19:00 |
野外バーベキュー |
| 20:00 |
入浴 |
| 22:00 |
消灯 |
|
| 2日目 |
| 6:00 |
起床 |
| 6:30 |
ウォーキング |
| 7:30 |
朝食 |
| 9:30 |
練習? |
| 12:00 |
昼食 |
| 14:00 |
練習? |
| 15:30 |
ミ−ティング |
| 17:30 |
夕食準備 |
| 20:00 |
入浴 |
| 20:30 |
キャンプファイヤー |
| 22:00 |
消灯 |
|
| 3日目 |
| 6:30 |
起床・ロッジ清掃 |
| 7:30 |
朝食 |
| 9:00 |
会場移動 |
| 10:30 |
練習? |
| 12:30 |
昼食 |
| 13:00 |
解散 |
|
|
| 10.練習内容 |
| |
|
| 全体 |
1.ランニング |
| 2.スタビライゼ-ション |
| 個別 |
低学年 |
中学年 |
高学年 |
中学生 |
| 1. |
サークルパス |
| 2. |
トライ練習
(声を出す) |
| 3. |
アタックディフェンス
(タグとり) |
|
| 1. |
カットイン・カットアウト |
| 2. |
コ−スどり
(スペースある方へ) |
| 3. |
アタックディフェンス
(フォロ-のコ-スどり)
|
|
| 1. |
パス&パスカット
(精度向上) |
| 2. |
カットイン・カットアウト |
| 3. |
アタックディフェンス
(タグラグビ-)
|
| 4. |
あたり・タックル
(基本から) |
|
| 1. |
サークルパス |
| 2. |
グリッド
(ボ-ルの継続) |
| 3. |
スタ-トダッシュ
(スピ-ドを意識して) |
| 4. |
トリックプレ−
(クロスプレ−)
|
|
| 全体 |
試合 |
| 低学年vs中学年×1(タグ) |
| 中学年vs中学生×1(タグ) |
| 高学年vs中学生×2(ミニ) |
|
| |
|
| 全体 |
1.ランニング |
| 2.スタビライゼ-ション |
| 個別 |
低学年 |
中学年 |
高学年 |
中学生 |
| 1. |
トライ練習 |
|
(声を出す) |
| 2. |
アタックディフェンス |
|
(タグとり) |
| 3. |
ラインパス |
|
| 1. |
コ−スどり |
|
(スペースある方へ) |
| 2. |
パス&パスカット |
|
(精度向上) |
|
| 1. |
アタックディフェンス |
|
(カットイン・アウトの実践) |
| 2. |
あたり・タックル |
|
(基本から) |
| 3. |
アタックディフェンス |
|
(ミニラグビ--) |
|
| 1. |
ランパス |
| 2. |
グリッド |
|
(ボ-ルの継続) |
| 3. |
タグとり |
|
(正面側と背面側) |
| 4. |
トリックプレ− |
|
(クロスプレ−) |
| 5. |
ステップ |
|
(基本から) |
|
| 全体 |
| 試合(すべてタグ) |
| 低学年vs中学年×1 |
| 低学年vs高学年×1 |
| 中学年vs高学年×2 |
| 中学年vs中学生×1 |
| 高学年vs中学生×1 |
|
| ミ-ティング&ビデオ学習 |
|
| |
|
| 3日目 |
| 全体 |
| 試合(すべてタグ) |
| 低学年vs中学年×1 |
| 低学年vs高学年×1 |
| 中学年vs高学年×1 |
| 中学年vs中学生×1 |
| 高学年vs中学生×1 |
|
|