| 神奈川県ラグビーフットボール協会 |
|
|
|
|
|
|
| レフリー委員会 委員長 斎藤直樹 |
|
|
|
| 平成21年度レフリー委員会事業報告(H21.4.1〜H22.3.31) |
|
|
|
|
| @スタッフ会議 |
|
| 4/27 かながわ県民センター |
10.22 かながわ県民センター |
|
| 6/ 2 かながわ県民センター |
1.27 かながわ県民センター |
|
| 8/19 菅平「エスト」 |
|
2.18 かながわ県民センター |
|
|
11/17 かながわ県民センター |
3. 8 海老名運動公園研修室 |
|
| 2/23 かながわ県民センター |
|
| 3/ 8 海老名運動公園 |
|
|
|
|
| A研修会開催 |
|
|
| 7/12
レフリー研修会(ルール伝達講習会) かながわ県民センター |
|
| 8/19〜21 夏季レフリー強化研修(25名参加) 長野菅平高原 |
|
| 8/16 ミニ・ラグビー レフリー研修会 海老名運動公園会議室 |
|
| 9/ 5
レフリー研修会(シーズンイン) かながわ県民センター |
|
| 3/ 7
レフリー研修会(シーズン総括) 海老名運動公園会議室 |
|
|
|
| Bレフリー強化研修会 |
|
| 5/10 第4回エリートレフリー研修会 かながわ県民センター |
|
| 5〜7月
B級認定候補実技強化 保土ヶ谷、 他 |
|
| 4/27
ミニラグビーレフリー研修会 海老名中野 他 |
|
| 5/10
タグラグビースキルアップ研修会 なぎさ公園 他 |
|
| 7/12
第5回エリートレフリー研修会 慶應義塾大学 |
|
|
| 8/22〜24
夏季レフリー強化研修(25名参加) 長野菅平高原 |
|
| 9/ 5
社会人委員会ルール伝達講習会 かながわ県民センター |
|
|
| 11/15
タグラグビー指導者向けルール説明会 かながわ県民センター |
|
| 11/15
第6回エリートレフリー研修会 かながわ県民センター |
|
| 1/23
タグラグビーレフリー研修会 横浜スタジアム |
|
| 3/7
県公認レフリー認定講習会・筆記 海老名運動公園会議室 (シニア、ミニ、タグ) |
|
| 3/27〜28
県公認レフリー認定講習会・実技 法政二高(他、カテゴリ毎に実技試験を実施) |
|
| 年間
レフリーコーチ制度実施(36試合) 県内各グラウンド |
|
|
|
|
| Cレフリー派遣 |
|
|
| 4〜5月 各7人制大会 |
|
|
|
(YC&AC、増田杯、ジャパン(高校)、関東大学リーグ、東日本大学) 県内外各グランド |
| 春季 県内公式戦、オープン戦 |
|
|
| (社会人,大学,高校,クラブ,中学,スクール等)
県内各グラウンド |
国内各グラウンド |
|
| 6月 IRBジュニアワールドカップ2009 国内各地域 |
|
| 6/5〜7
関東高校大会(藤内、尾形、高橋史) 桐生 |
|
|
| 6/13,14
中学関東大会 清水塁、清水勇、熊野 熊谷 |
|
|
| 7/12〜13
ラグビーフェスタ2009・IN・菅平(熊野、上田) 長野菅平 |
|
| 秋季 県内公式戦 |
|
|
| (社会人,大学,高校,クラブ,中学,スクール等)
県内各グラウンド |
|
| 9〜12月 関東協会主催大会 |
|
| (EAST,関東社会人,大学対抗/リーグ戦等)
関東各グラウンド |
|
| 9〜3月 日本協会主催大会 |
|
| (TL,全国高校,全国クラブ選手権,大学選手権,日本選手権等)
国内各グラウンド |
|
|
|
|
| D 日本協会・関東協会主催研修会 |
|
|
| 8/1、2 日本協会アシスタントレフリー講習会 |
|
|
| (畠本、河野、小野塚、増川、池原、高橋史、佐藤、小堀、尾形、清水塁)秩父宮 |
|
| 8/7〜9 関東協会公認レフリー認定講習会(行武啓介、渡邊和弘、渡邉勝利) 長野菅平 |
|
| 8/14〜16 関東協会トップレフリー研修会(梶原晃、田平、佐藤) 長野菅平 |
|
| 8/22〜14 日本協会三地域レフリー研修会(藤内、清水塁、尾形、三宅、小堀) 長野菅平 |
|
| 12/29〜1.3
日本協会三地域トップレフリー研修会(清水塁、藤内) 花園 |
平成20年度では50名の認定を行いました。(シニア、ミニ、タグ) |
|
| (この他、日本協会/関東協会主催のレフリー研修会が開催されております) |
|
| |
|
| 県所属トップレフリー : 相田真治(A) |
|
|
| 本年度上位試合のレフリー、アシスタントレフリー担当 |
|
|
| 藤内有己(A2)、清水塁(A2)、尾形利治(A2)、三宅渉(A2)、梶原晃久(A2)、河野文高(A2)、 |
|
| 佐藤武司(A2)、小堀英之(AC)、池原伸弘、伊藤隆史、稲垣幸雄、今給黎俊之、上田雄志、 |
|
| 宇佐美智憲、太田一則
、小野塚隆、梶原和明、梶原久倫、加藤二朗、加藤善久、川ア勝、 |
以上 |
|
| 熊野五輪紀、栗原誠、狐塚賢一郎、清水勇弥、清田隆則、武田鉄也、高橋史典、高井弘幸、 |
|
| 田中亮、田平幸治、戸田勇一、長井勉、新原克久、二宮慶美、服部雅典、原洋一、 |
|
| 半澤滝大、保坂良、馬木紳次、増川照仁、松浦秀明、丸本良之、行武啓介、李スンイル、 |
|
| 渡邉和弘、渡邉勝利 |
|
|
|
|
|
| 神奈川県協会公認レフリー(C級)の認定講習会を毎年春に開催しています。 |
|
| 平成20年度は52名(シニア、ミニ、タグ)の県公認として認定を行いました。 |
|
|
|
| 県内では、企業、学校、クラブ等登録チームも多くシーズンにもなると多数の試合が開催されています。 |
|
| 今後もあらゆるレベルに対応したレフリーを多く育成していきたいと考えておりますので、県協会他関係の |
|
| 方々及び県内チームの皆様には今まで以上のご支援、ご協力を賜わります様宜しくお願い申し上げます。 |
|
|
| 以上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|