スポーツ指導員養成講習会の報告
コーチ委員会のトップページへ
コ ー チ 委 員 会
委員長  原   洋 一

指導者講習会無事終了、新たに18名の公認指導者誕生


 ラグビーの指導者講習会が1.30無事終了し、新たに18名の公認指導者が誕生しました。
 この指導者講習会は、NHK学園の通信教育によるスポーツ共通講座7単元と、ラグビー専門の40時間講座(講義及び実技で構成されている。)より構成されています。
 ラグビーの40時間の講義及び実技指導は下記の通りです。

 講師陣も多彩で

山本 巧 (日本協会コーチ委員会委員)
駒井 隆一 (関東学院大学コーチ)
加藤 清澄 (桐蔭学園教師)
斎藤 直樹 (関東協会理事レフリー委員会)
芹沢 栄 (県協会安全対策委員長)
山口 重之 (公認指導者)
山部 典昭 (公認指導者)
蜂谷 将史 (県協会医務委員長)

という顔ぶれでした。

 
尚、今回新たに指導者に認定された方々は下記の18名です。

西 澄人 深沢 健 高原 邦光 本橋 浩
吉野 敬造 弧塚 賢一郎 佐藤 篤史 佐藤 義昭
竹谷 誠 森 方之 芝 繁之 三上 尚人
三重野 真 江口 禎三 小島 英祐 中川 幸人
岩倉 高志 原 洋一

スポーツ指導員養成講習会   科目日程表
競 技 名  ラグビーフットボール  競技
第 1 日 第 2 日 第 3 日 第 4 日 第 5 日
期 日  9月18日(土)  9月19日(日) 11月21日(日)  1月29日(土)  1月30日(日)
会 場 三浦ふれあいの村 三浦ふれあいの村 神奈川県民センター 三浦ふれあいの村 三浦ふれあいの村
住 所 238-0114神奈川県三浦市初声町和田3136 238-0114神奈川県三浦市初声町和田3136 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2−24−2 238-0114神奈川県三浦市初声町和田3136 238-0114神奈川県三浦市初声町和田3136
8:00 実技II−1(2H)
ラグビーの体力
トレーニングと
その実際
(2H)


加藤 清澄
山部 典昭
 9:00 受付
開校式
オリエンテーション
基礎理論I−7(2H)
ラグビーにおける
体力トレーニング





加藤 清澄
実技II−3(1H)
ラインアウト
駒井 隆一
山部 典昭
基礎理論I−4−1a
指導法I(初心者)

山本 巧
10:00 実技II−2
ランニング(1H)
山部 典昭
山口 重之
指導実技III−2(1H)
コンタクト
駒井 隆一
山部 典昭
実技II−2(1H)
コンタクト
駒井 隆一
山部 典昭
実技II−4(2H)
チーム技能(ゲームIII)




山部 典昭
山口 重之
11:00 実技II−2
ハンドリング(1H)
駒井 隆一
山部 典昭
実技II−3(1H)
モール
駒井 隆一
山部 典昭
基礎理論I−9
ルールとレフリング
斉藤 直樹
指導実技III−4(1H)
コンタクト
駒井 隆一
山部 典昭
12:00 昼食 昼食 昼食 昼食 昼食
13:00 実技II−2
ハンドリング(1H)
駒井 隆一
山部 典昭
実技II−1(3H)
ラグビーの体力
トレーニングと
その実際
加藤 清澄
山部 典昭
基礎理論I−9
ラグビーにおける安全対策
芹沢 栄
実技II−3(1H)
ラック
駒井 隆一
山部 典昭
基礎理論I−4−2a
指導法II(年少者)

山本 巧
14:00 実技II−5
ハンドリング(1H)
駒井 隆一
山部 典昭
基礎理論I−1
ラグビーの特性とコーチの役割
山本 巧
実技II−3(2H)
スクラム
駒井 隆一
山部 典昭
指導実技III−6(1H)
指導計画の作成・評価
山本 巧
15:00 実技II−4(1H)
チーム技能(ゲームI)
山部 典昭
山口 重之
基礎理論I−2
ラグビーの歴史

山本 巧

15:30〜
資格検定試験




山本 巧
16:00 実技II−2(1H)
キッキング
駒井 隆一
山部 典昭
実技II−4(2H)
チーム技能(ゲームII)




山部 典昭
山口 重之
基礎理論I−5(2H)
ラグビーにおける攻撃と防御論

山本 巧
指導実技III−1(1H)
ポジショナルプレー
駒井 隆一
山部 典昭
17:00 実技II−5
バックプレー(1H)
駒井 隆一
山部 典昭
夕食
実技II−6(2H)
現場における救急処置





蜂谷 将史
18:00 夕食
19:00 指導実技III−3(1H)
バックプレー
駒井 隆一
山部 典昭
20:00 指導実技III-1(1H)
ポジショナルプレー
駒井 隆一
山部 典昭
    
実技

    
講義
21:00
時間数 9 H 9 H 8 H 9 H 5 H
宿泊の有無 有り 有り
※科目名、時間数、講師名、検定員名を必ず明記する。 ※合宿形態をとった場合は、該当する日の「宿泊の有無」の欄にその有無を記入する。